昨日22日に長崎市で毎年行われている、原爆死没者の名簿の風通し作業が行われたとのこと。今月16日には広島市でも行われました。恥ずかしながらはじめて知りました。8月に向け、毎年梅雨時前に市の職員の手によって、1ページ1ページ開き、保存状態を確認しながら行われます。慎重さや根気が求められる大変な作業だと思います。それ以上に死者を悼み、原爆を忘れず2度と起こさないために必要な、尊い作業です。広島と長崎、2つの名簿に記された「命」に思いをはせながら、「核兵器ノー」「原発ノー」「基地ノー」の声、さらに大きく。がんばっていきましょう。

今日は中央区デー。午前中は勝どき交差点で、加藤区議と支部の方と「提言」パンフを配りながら宣伝。はじめて「手ぶらフォン」を使いました。

午後は、再び加藤区議と月島地域で宣伝。


佃小橋でも。

今日のスカイツリー。佃大橋から撮ったスカイツリー。










簸川神社。




私と加藤区議の2ショット。




公園で見つけた奇妙な彫刻
正面から見たところ
ユニコーン?
貝?

下谷神社の前で
本社御神輿です。ど迫力です。







